節は確かにありますが、すべすべで、気になりませんでした。脚は、標準で、少し華奢な感じなので、重厚感が欲しい方は太めがいいと思います。我家は、標準で正解!すらりとして、邪魔な感じもないし、女性や小学生2人でも、移動させることができる重さなので、苦になりません。テーブルの高さは、肘掛けなしを使っているので、問題ありません。小柄な家族なので、食事も作業するにも、高すぎると疲れるかもしれません。脚の位置は、端に寄せて正解でしたが、見た目としては、内側に入っていた方が良さそうではあります。
家具屋さんで買うより、価格も抑えられますし、使い心地もデザインも、何より質がいいと思います。店舗とはメールだけのやり取りでしたが、丁寧なメールでした。ひとつ注文するならば、オイル仕上げの手入れの仕方が詳しくわかるようにしていただけたら、嬉しいです。
でも、大切にしたいと思える丁寧な作りで、とても気に入りました。お茶しましょ、です(^o^)/
■木種を選ぶ:ウォールナット【59,800円】
■天板中央のミゾ(隙間):なし【+6000円】
■テーブルの高さ:70cm【+0円】(通常仕様)
■塗装:オイル塗装【+3500円】
■脚の太さと形状:角脚 5×5cm【通常】
■脚の取付け位置:端寄せ【天板端に寄せて取付】